去来の滝

去来の滝とは?
去来の滝は、天照山ハイキングコース中央の天照山神社付近、やや西側の辺りにあります。落差は7mほどで、四方を全て緑に囲まれた自然の中で流れています。かつては山伏の修行の場であったようです。落差は小さい滝ながらも、奥行きはとても長いように感じられます。
自然に囲まれた、原生的な滝ですが、滝を眺める場所が川の淵にあたる部分で足元が悪いので、くれぐれも踏み外さないようにご注意下さい。滝に目を奪われてうっかり…、とならないように。
白雲の滝が落差を特徴とした滝とするのであれば、この去来の滝は奥行きを特徴とした滝であれといえるかもしれません。
去来の滝へのアクセス方法
去来の滝へのアクセス方法は、山側の「天照山バス停」より山道を下って行く方法と、海側の奥湯河原温泉郷にあるバス停の終点「奥湯河原」より山道を登って行く方法があります。湯河原温泉観光協会の公式ホームページに、大変分かりやすい天照山ハイキングコースのハイキングマップがありますので、それを印刷して持って行かれると良いかもしれません。天照山神社からは徒歩2分の近い位置にあります。
天照山神社 詳細情報
「ペンションはな」のオススメ度:★★
- 利用時間:見学自由
- 利用料金:無料
- トイレ:奥湯河原方面850m南にて利用可能
- 駐車場:北側天照山バス停にて利用可能(無料)
- お問い合わせ先:湯河原町観光課(0465-63-2111)
※掲載の情報は、記載時点での情報に基づいております。上記詳細情報は最新の情報ではございませんので、予めご了承下さい。もし変更事項等お気づきになりましたら、お問い合わせフォームよりご一報頂ければ幸いです。適時情報更新させていただきます。