湯河原観光会館

湯河原観光会館とは?
湯河原観光会館とは、万葉公園に隣接した、湯河原地域の中心に位置する湯河原町の施設で、中には各種会議室のほか、湯河原観光協会の事務所もあります。年間を通じて日曜日の観光朝市や夏の納涼縁日など、色々な催しを開いています。1階入口には、レンタサイクルの貸出受付もありますので、自転車での美術館巡りなどにはとても便利で重宝しそうです。
また館内2階には湯河原郷土資料展示室があります。湯河原と近代文学とのかかわりを中心テーマにして、写真や文学者の書簡などを展示しています。湯河原温泉ともかかわりの深い国木田独歩、与謝野晶子、島崎藤村、谷崎潤一郎らが滞在し、湯河原が明治以降いかに多くの文学者に愛された保養地であったかがわかります。
それ以外に、町内の縄文遺跡からの出土品や湯河原温泉今昔の写真もあり、湯河原の歴史についての教養も深められます。
利用料もかからずに無料ですので気軽に利用できます。湯河原観光のスタートに最適なスポットだといえるでしょう。
湯河原観光会館へのアクセス方法
県道75号線の、万葉公園付近、ちょうど湯河原地域の中心に位置しています。バス停は落合橋の停留所になります。車は駐車場(有料)がありますので、そこをご利用下さい。連休や夏休み、催事期間中などは駐車場が満車になることもありますので、そういった時期には事前に混雑具合を問い合わせた上で、場合によってはバスやタクシーを使用するのも一つの方法でしょう。
【ちょっと耳より情報】湯河原観光会館 |
---|
|
湯河原観光会館 詳細情報
- 利用時間:10:00-18:000
- 利用料金:無料
- トイレ:あり
- 駐車場:こごめの湯脇・観光会館脇(1時間100円)
- お問い合わせ先:湯河原町観光課(0465-63-2111)
※掲載の情報は、記載時点での情報に基づいております。上記詳細情報は最新の情報ではございませんので、予めご了承下さい。もし変更事項等お気づきになりましたら、お問い合わせフォームよりご一報頂ければ幸いです。適時情報更新させていただきます。