不動滝

不動滝とは?
不動滝とは、県道75号線沿いに位置する落差15mほどの滝で、木々に囲まれたひっそりとした場所で優雅に流れています。滝の左側には身代わり不動尊があり、右側には出世大黒尊が祭られています。 不動滝という名称は日本全国で簡単に調べただけでも130以上あるようですので、滝としてはとてもオーソドックスな名前であると言えるでしょう。
スケール的にもスタンダードな滝と呼べる規模で、またアクセスもすぐ近くに無料駐車場を構えていることから、湯河原では一番ポピュラーな滝と言っても良いでしょう。木々のために陰に当たるために夏でも涼しい空間で、マイナスイオンをたっぷりと浴びる事ができます。
県道75号線を湯河原駅の方に少し下ると、だるま滝が、そして少し奥湯河原の方に上ると、県道沿いに五段の滝がありますので、ここに車を停めて3つの滝を一気に楽しんでしまうのも一つの手でしょう。
アクセス方法
県道75号線沿いにすぐに目に止まる看板が出ていますので、すぐに分かるでしょう。バス停もすぐ目の前にあり、無料駐車場もすぐ下に備わっています。階段を上がるとすぐ土産物屋さんが店を構えています。滝までは本当に近く、階段を上ってすぐお店があり、そのすぐ上に滝があるという感じで、全体が本当にコンパクトにまとまっている印象があります。
やはり、こういった便利な環境では人も寄りやすく、そのために土産物屋さんもあるといった典型的な観光地スポットです。数分で見て帰れる手軽さも人気の秘密かもしれませんね。
不動滝 詳細情報
- 利用時間:見学自由
- 利用料金:無料
- トイレ:土産物屋さんにて利用可能(お店利用時)
- 駐車場:無料駐車場あり
- お問い合わせ先:湯河原町観光課(0465-63-2111)
※掲載の情報は、記載時点での情報に基づいております。上記詳細情報は最新の情報ではございませんので、予めご了承下さい。もし変更事項等お気づきになりましたら、お問い合わせフォームよりご一報頂ければ幸いです。適時情報更新させていただきます。